グーグルアドセンスに申し込むも「二度の審査落ち」。諦めずに取り組んだ男の「審査合格までの道のり」を時系列で振り返ります。
グーグルアドセンスの審査には「独自ドメイン」のサイトが必要とわかり、「まじか」と悩む。結果、はてなブログproを契約し、お名前.comで独自ドメインを取得し、コツコツと日記などのコンテンツを書き溜めて、グーグルアドセンスを申請する。ネット情報では写真やリンクを貼るな!と言われてひどく我慢しながら書き続けるも、二度も審査に落ちる。半ば諦めていたところ、「もういいや!」と写真などを好き勝手に貼り続け初めて「えいや!」と再度グーグルアドセンスを申請をしたら、なんとその日のうちに「審査通過」。審査通過後、広告コードをブログに貼り始めたら、2日後に広告掲載が開始された。
<時系列(取り組んだこと)>
・5月23日
MacBook Airを購入
・5月29日
グーグルアドセンスの審査には「独自ドメイン」サイトが必要と判明
・6月5日
はてなブログpro・お名前.comで独自ドメインを取得(ブログ開設)
グーグルアドセンスに審査申し込み
・6月11日
グーグルアドセンスから「不十分なコンテンツ」と審査落とされる
旅行記などのボリュームコンテンツを書きまくり、再申請
・6月15日
グーグルアドセンスから「不十分なコンテンツ」と審査落とされる(二度目)
「あーもうだめかも(諦)」と思って、我慢していた「写真」などを掲載を開始
・6月18日
グーグルアドセンスに再申請。その日の夕方、ついに「審査通過」
広告ユニットを作成し、生成された広告コードをブログに貼り始める。
・6月20日
「おめでとうございます!」AdSense アカウントの有効化が完了。