形から入る方です。ブログを始めるには、MacBookAirが必要だという強迫観念があり、ここ1年くらい家電量販店の前を通っては「きっとコイツがあればブログを書いたり、プライベートな日記を書くことがはかどるはずだ!」と価格表を眺めては決断できずにいた。そんな今日2016/5/23(日)、地元長野の友達である野田くんと神宮球場で六大学野球を見た。
その帰り道(真夏の日差しのもとハイボールを飲みすぎた、青森出身の明治大学が母校だというおじいさんと仲良くなった)、今日も上野にあるヨドバシカメラのPC売り場に寄り道し、ピコピコとMacBookAirを触る。
コピペはどうやるんだろう、俺マウス無いと作業遅いんだよな、なんてことを考えながら、ピコピコ。
でも今日の俺は決断力がある。
なんていっても今朝はてなブログを始めたんだ。朝だっていつもより早起きをしてジョギングをしたじゃないか。今日こそ。
決断力が試されていた。
神宮でのハイボールが効いていた。決断するには冷静さを失っている気がした。嫁からもLINEで「どこにいるんだ」と心配されている。ここは一度出直そう。
家で夕方まで昼寝をした。日焼けをすると人間は疲れが出るようだ。飲んだ酒の量が掛け算になる。17時半まで寝る。
今日の俺は決断力がある。日曜日も残り時間わずか、タイムリミットが迫る。今日こそ。今日こそだよ。
嫁を誘い、再度、上野のヨドバシカメラにアタック。ここにきてもどうしようかとウロウロさまよう私。
見かねた嫁が、「すみません~」とヨドバシカメラの店員さんに声をかけた。これが決定打となった。俺には決断力がなかった。
UQのジャンパーを着ている船橋さん(たしか船橋さんだったと思う、ヨドバシカメラ上野店)が親切に(ときに攻めのトーク!)手続きをしてくれた。結果、MacBookAirの13インチに加えて、AppleCareには加入しなかったが、ポイントが11%貯まるから!とヨドバシカメラのカードも契約した。汗をかいた。
船橋さんにお礼を言って帰宅した。
少し早い夏の夜風を感じながら、高揚感を抱えて。黄金に輝く満月。
今日の俺には決断力があった。