めちゃイケを見なくなって久しい。いつから見なくなったのだろう。青春時代、めちゃイケは欠かさず録画し、何度も繰り返し見ていた私なのに。いつからか見なくなった。
確か岡村さんが「病気」で不在になり、追加メンバーのオーディションをやり始めた時期だったと思う。岡村さんが「復活」(地下から登場て矢部っちと抱き合った)した回は鮮明に覚えている。それ以降、めちゃイケを「真剣」に見ることはなくなった気がする。なぜだろう。
(ものがたりのだんぜつ)
思い返す。
中学生の時、岡村さんがジャニーズJrに加入し(ただし青ジャージに「JR」と書いてしまった)、変装した上で、SMAPのコンサートにバックダンサーとして登場したスペシャル企画は笑撃的だった。繰り返し繰り返し見た。
たしか「YOUがCANできるならDOしちゃいなSP」という副題だったと思う。ここからオファーシリーズの原型が生まれ、その後、モー娘。、EXILEのコンサート乱入企画へと発展していった。
好きだった企画を思い返してみる。
・加藤さんのお母さんの再婚相手「深野さん」に会いに行く企画
・濱口さんが騙される企画(ソニンとか)
・笑わず嫌い王(さまーずとか)
・濱口さんの過去恋愛を振り返る企画(さよなら大好きな人、本田みずほ)
・ヨモギダ少年愚連隊(岡村さんが早稲田受験、フェロモン先生ほか)
・めちゃ×2愛している(岡村さんがファンランと間違えてマラソン)
・オファーシリーズ(ムツゴロウ王国とか)
とかとか。
当時、とにかく「真剣」に見ていた。
録画したビデオを再生する前には、必ずトイレをすませ、コーラを脇に置き、メロンパンの封を開けてスタンバイした。時に、つまらない回(残念だった回)があれば、手紙を書いて、フジテレビに送ったこともあった。
「めちゃイケ愛」に溢れていた当時には「めちゃイケの製作に関わりたい!」というような夢を描いていた。就職活動でもフジテレビにエントリーし、面接で「めちゃイケ愛」を語った。(結局、それは叶っていない)
今も、めちゃイケSPは「録画」をしている。だけど、再生することはしない。過去2〜3年分のSPがハードディスクに録画されたまま。たまに嫁に聞かれる、「録画しているのに、なんで見ないの?」と。私もよくわかっていない。
フジテレビの視聴率が低迷している。
<毎日新聞>「視聴率低下が止まらない!「凋落」の研究 ついに民放4位に陥落」
いよいよめちゃイケも終わりかとも噂されている。(最終回はどんな企画で誰が登場して、どんなフィナーレとなるんだろう)
もし「めちゃイケ」が終わったら、そのとき、私は何を思うんだろう。ひどく悲しむだろうか、何か強い感情が沸き上がるのだろうか。
こんなことを思いながら帰宅した。