二松学舎と東海大高輪台の準決勝。
【準決勝】東海大高輪台vs二松学舎大附 2回を終え、二松学舎が4-1でリード。東海大高輪台は全校応援団かな?神宮前にバスが止まっていた。二松学舎はエース大江。 pic.twitter.com/XydCLNX2fr
— eiichi (@eiichi0910) 2015年11月7日
【3回終了】二松学舎が4-1で東海大高輪台をリード。二松学舎エース大江、東海大高輪台エース飯塚。二松学舎エース大江は、夏の大会の観戦。関東は今季左腕エースばかりな印象。 pic.twitter.com/zBg6vJlqIU
— eiichi (@eiichi0910) 2015年11月7日
【5回表終了】二松学舎は4回裏に一番三口の見事なレフト前ヒットで追加点。5-1。東海大高輪台はエースが降板し、背番号8の宮路がマウンドへ。 pic.twitter.com/YiItaHkdth
— eiichi (@eiichi0910) 2015年11月7日
【東海大高輪台】準決勝、二松学舎に敗れるが、夏に期待。ピンチにもマウンドに集まるナインが笑顔なのが印象的でした。 pic.twitter.com/o2nUCK0Nyp
— eiichi (@eiichi0910) 2015年11月7日
【二松学舎】準決勝、東海大高輪台を10-1の7回コールドゲームで下し、決勝進出。二松学舎エース大江は、安定したピッチング。電工掲示板の球速表示では144,143あたりが記憶あり。 pic.twitter.com/XDHPGznBdw
— eiichi (@eiichi0910) 2015年11月7日