話題のニュース

今最も読んでおきたい話題のニュースはこれ

【小布施町出身】リオ競歩で銅メダル獲得の荒井選手は中野実業高校(通称:ジツコウ)で競歩を開始!おめでとう!

【小布施町出身】リオ競歩で銅メダル獲得、荒井選手

リオ五輪の男子50キロ競歩で「失格⇨銅メダル」を獲得した荒井選手、長野県の小布施町出身なんですね。しかも「中野実業高校」出身だとは!母校ではないのですが、地元の高校出身の選手がオリンピックのメダリストというのは嬉しいですね。

地元を離れてかなりの年月が経つのですけど、実高って「中野高校」と2007年に統合して「中野立志館」になったんですね。私立高校みたいな名前ですね。

f:id:summer-jingu-stadium:20160820084712j:plain

【広告】  

競歩荒井「お騒がせしてすいません」失格→銅メダル

(引用)陸上男子50キロ競歩で、荒井広宙(ひろおき、28=自衛隊)が3時間41分24秒の3着でゴールした後に妨害行為があったとして失格になった問題で、日本陸連が国際陸連に抗議した結果、異議が認められて銅メダルを獲得した。

www.nikkansports.com

f:id:summer-jingu-stadium:20160820084948j:plain

ウィキペディア引用:略歴

荒井 広宙(あらい ひろおき、1988年5月18日 - )は、日本の競歩選手。長野県上高井郡小布施町[1]出身。 リオデジャネイロオリンピック陸上競技男子50km競歩銅メダリスト。
中野実業高校2年のとき競歩を始めた。福井工業大学卒業後、石川県内の民間ホテル(北陸亀の井ホテル)に所属し競技を続け、2011年世界陸上競技選手権大会50km競歩に出場したが、2012年ロンドンオリンピックへの出場は叶わなかった。

荒井広宙 - Wikipedia

小布施 まちづくりの奇跡 (新潮新書)

小布施 まちづくりの奇跡 (新潮新書)

 
ことりっぷ 小布施・長野 戸隠・湯田中渋温泉郷 (旅行ガイド)

ことりっぷ 小布施・長野 戸隠・湯田中渋温泉郷 (旅行ガイド)

  • 作者: 昭文社旅行ガイドブック編集部
  • 出版社/メーカー: 昭文社
  • 発売日: 2012/06/22
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • クリック: 2回
  • この商品を含むブログを見る
 

【広告】