話題のニュース

今最も読んでおきたい話題のニュースはこれ

【いつ?】飯山にSLが11月19-20日に運行決定!区間は飯山-十日町-長岡。切符の発売開始は10月19日!

44年ぶりに飯山の地をSLが走ることが決定しました。

切符の発売開始時期は、10月19日から切符が販売開始。実際の運行区間は、飯山駅から十日町駅を通過し、長岡駅。実際の走行は、11月19日と20日の二日間となります。20日は長岡駅を午前8時16分に出発し、十日町駅に同10時33分に到着。同駅を同11時35分に出発し、午後2時56分に飯山駅に到着する。なお、飯山市内をSLが走るのは昭和47年3月以来。新幹線が往来するようになった飯山に40数年ぶりの懐かしい情景がよみがえります。

f:id:summer-jingu-stadium:20161013205629j:plain

【広告】

 

鉄腕ダッシュの0円食堂が飯山市に!2016年11月20日(日)放送

あの鉄腕ダッシュの0円食堂が長野県飯山市にやってきます。放送は11月20日(日)、関ジャニ∞の大倉くんやTOKIOの城島くん、長瀬くんが登場する予定。大倉くんは野沢温泉が舞台の映画「疾風ロンド」の番組宣伝も兼ねての出演とみられます。

【広告】  

【信濃毎日新聞から】11月飯山にSL復活 44年ぶり雄姿、地元も心待ち 

JR飯山駅(飯山市)―長岡駅(新潟県長岡市)間で蒸気機関車(SL)の運行を検討していたJR東日本は24日、運行日が11月19、20日に決まったと発表した。19日は飯山駅から長岡駅まで、20日は長岡駅から飯山駅まで走る内容で、県内の飯山線をSLが走るのは1972(昭和47)年以来、44年ぶりとなる。
 JR東日本長野支社(長野市)によると、19日は午前8時52分に飯山駅を出発し、同11時38分に十日町駅(新潟県十日町市)に到着。同駅を午後0時38分に出発し、同2時47分に長岡駅に着く。
 20日は長岡駅を午前8時16分に出発し、十日町駅に同10時33分に到着。同駅を同11時35分に出発し、午後2時56分に飯山駅に到着する。
 蒸気機関車は「C11」で、客車は3両。座席は計200席余で全席指定となる。飯山―十日町間と十日町―長岡間それぞれの区間に指定席料520円と乗車料金がかかる。
 10月19日から「みどりの窓口」で指定席券の販売を始めるほか、沿線自治体にも座席を割り当て、抽選で住民が指定席券を購入できるようにするという。
 飯山線のSL運行をめぐっては、長野、新潟両県の沿線自治体などでつくる「飯山線沿線地域活性化協議会」が昨年5月、本年度中の飯山―長岡間の運行をJR東日本に要望。今年1月、同協議会と同社による「連絡会議」が開かれ、内容を詰めてきた。飯山市は飯山駅で、下水内郡栄村は同村の森宮野原駅でSL運行に合わせたイベントを計画している。
 (8月25日)

【広告】  

飯山関連のおすすめの記事