話題のニュース

今最も読んでおきたい話題のニュースはこれ

【注目】東京六大学選抜vsヤクルトの神宮ガチンコ対決が11月5日(土)に開催@2016年(前売り券の発売日は9月21日から)

六大学VSヤクルトが対決!

2016年11月5日(土)に東京六大学野球VS東京ヤクルトスワローズの試合が実施されます。ホーム神宮球場において10年ぶり2回目のガチンコ対決となりそうです。前回は、2006年に両チームは対戦し、結果はヤクルトが3対2で勝利。

f:id:summer-jingu-stadium:20161104120714p:plain

公式HP

明治神宮外苑創建90年記念奉納試合について(9/11更新) | 2016年 | 明治神宮野球場

・大会名称 明治神宮外苑創建90年記念奉納試合
・対戦チーム 東京六大学選抜 対 東京ヤクルトスワローズ
・試合日 平成28年11月5日(土) 予備日 11月6日(日)
・試合開始時間 13時00分

【広告】  

前売り券の開始日

・9月21日 午前11時より販売開始

ニュース(日刊スポーツ)

東京6大学vsヤクルト神宮ガチ対決10年ぶり実現 - 大学・社会人 : 日刊スポーツ

「東京6大学リーグ選抜対ヤクルト」の真剣勝負が実現する。明治神宮外苑創建90周年となる来年11月上旬、両チームの「本拠地」神宮球場で記念試合を行う計画があることが30日、分かった。ドラフト候補が数多く在籍し、アマチュア球界を代表する存在の東京6大学リーグ選抜が、今季14年ぶりにセ・リーグを制した王者ヤクルトに挑む。
 両チームの対戦は、明治神宮外苑創建80周年だった06年以来10年ぶり2度目になる。当時のヤクルトの先発メンバーは現マリナーズ青木、田中、畠山ら、レギュラークラスがズラリと顔をそろえた。結果は3-2でヤクルトが辛勝。投手陣の中心だった左腕、元DeNA藤井秀悟氏が先発し、法大4年だったヤクルト大引が先頭打者本塁打を放つなど、2万3010人の大観衆が沸いた。
 来季連覇を目指すヤクルトにとっては、シーズン終了直後の時期で、コンディション面への不安は少ない。野手陣は山田、川端、畠山ら、投手陣は石川、館山、小川ら、スター選手が胸を貸す可能性は十分ありそうだ。対する6大学選抜は、来秋ドラフト候補の明大・柳裕也投手(3年=横浜)、慶大の最速153キロ右腕、加藤拓也投手(3年=慶応)、阪神藤浪の同期生、立大・沢田圭佑投手(3年=大阪桐蔭)らが、腕試しの機会に燃える。
 11年からは3月、8月に限り、大学生対プロのオープン戦が認められるようになったが、2軍や3軍との対戦が多いのが実情だ。セ・リーグを代表する1軍のトッププロとの対戦が実現すれば、大学生にとっては貴重な経験になりそうだ。