チェンマイ旅行の持ち物リスト(まとめ)
<デジタル機器>
・Canon 6D(フルサイズ):買うならフルサイズ領域へ足を踏み入れよう。どうせ欲しくなる。
・レンズ:単焦点40mmの一本勝負。GWのインド旅行も単焦点で十分カバーできた。
・アクションカメラ:RICOH製。超広角写真も撮れる。タイムラプス動画も撮影可能。防水・耐衝撃。
・MacbookAir13インチ:インド旅行まではiPadで日記を書いていたが、コイツと共に。
・スマホ:プライベート用・仕事用・SIM無し。無駄に3台も持ってきた。
・充電器:デジカメの充電器、スマホ充電器。アクションカメラはスマホのUSB充電対応だ。
・6Dの予備バッテリー:Canonの純正ではない。1つ目のバッテリーの持ちが悪くなってきたため。
・スマホの予備バッテリー、充電器:MacbookAirからも給電できるので不要かなと今更思っている。
<旅行グッズ>
・常備薬:インドでは下痢に襲われ発熱した。痛み止め「カイテキ」が本当に快適なので持参。
・コンタクト:予備で。コンタクト洗浄液も。目のいい人は荷物が少なくていい。
・メガネ:コンタクトがダメになった時に備えて。あとは夜使う。
・着替え:短パン・Tシャツ・靴下(全て1つずつ)。明らかに少ないが、現地で洗濯すれば十分。
・長袖:飛行機は寒いので長袖1枚。ユニクロ。夏場でも長袖はあったほうがいいい。
・スニーカー:モンベルのサンダルと迷ったが、たくさん歩くなら。ジョギングももしかしたらできる。
・ジェル:100mlに移し替えた髪の毛用のウルトラハードジェル。ないと引き締まらない。
・マスク:機内は乾燥する。
・リュック:ノースフェイス。初めて海外旅行をした時に購入。初海外はモンゴルだった。
・ショルダーバッグ:モンベル。超軽量・超安い。頻繁に取り出すものはショルダーが超快適。
<その他>
・ガイドブック:「Lanna Runna」という旅手帳。現地でフリーで配られているらしくメルカリで購入。
・お金:チェンマイで両替をしようと思っている。4万くらいおろしてきた。
・トイレットペーパー:人間なにがあるかわらない。1ロール持って行こう。
・メモ帳:何かをメモしたり、誰かと出会ったら連絡先の交換など。
・ボールペン:出入国ではカードに記入するし、メモ帳。
・小説:旅をする木。星野道夫。
・歯ブラシ:飛行機で歯磨きをしたくなるのはなぜだろうか。
・ミネラルウォーター:セキュリティゲートを通った後に水を買おう。機内は喉が乾く。
<旅をした後に持って行くべきだったと思ったもの>@帰りの機内でメモ
・旅で出会った人に渡すプレゼント的なもの
・ビーチサンダル:ついつい忘れた。100円均一ものでOK。飛行機ではサンダルが非常に楽。
・ウェットティッシュ:トゥクトゥクのつかまり棒などあらゆるものを握ったり触ったりするため
・英語力:英語がもっと話せれば世界はもっと広がり、もっと充実して豊かな交流ができる