話題のニュース

今最も読んでおきたい話題のニュースはこれ

インスタグラムへの広告出稿が半年で倍増(日本ではLINEに次いで利用率・満足度2位のサービスに成長)

本日のニュース(Instagram)

インスタグラムの広告出稿が半年で倍増というロイターのニュースがありました。調査会社(ICT総研)のレポートでは、Instagramの利用率・満足度ともにLINEに次いで2位ということで日本でも一気に普及して利用が進んでいることが伺えます。Instagramに投稿するために、という消費行動(旅行も含め)が増えているというのも気になります。(その昔にあったキーワード「繋がりの社会性」がしっくりきます)

米インスタグラム、広告出稿が半年で倍増 50万社突破

f:id:summer-jingu-stadium:20160923102522j:plain

米インスタグラム、広告出稿が半年で倍増 50万社突破 | ロイター

[22日 ロイター] - 米交流サイト大手フェイスブック(FB.O)傘下の携帯端末向け写真共有サービス、インスタグラムは22日、広告を出稿する企業が50万社を突破したと発表した。今年2月には20万社を突破したと明らかにしており、広告出稿企業は約半年で倍以上増えた。調査会社イーマケッターは、同社の今年の広告収入が15億ドルに達すると予想している。

インスタグラム利用者の58%が利用時間増加、フェイスブックの利用時間は伸び悩む

f:id:summer-jingu-stadium:20160923102512j:plain 

インスタグラム利用者の58%が利用時間増加、フェイスブックの利用時間は伸び悩む - ZDNet Japan

NO BUDGET 2016年08月27日 07時00分

【抜粋】
全回答者の中で最もこのサービスの利用率が高かったのはLINEで72.1%、Twitterが40.8%、Facebookが36.1%、Instagramが22.1%、Google+が11.4%、Skypeが10.9%、mixiが7.6%、となっている。
主なSNSの利用者満足度に関するアンケート結果は、LINEの満足度が最も高く77.9ポイント、次いでInstagramが僅差で77.8ポイントだった。
Instagramの利用者では、58%に利用時間の増加が見られた。一方、Facebook利用者のうち44%が「あまり変わらない」と回答しており、利用時間は伸び悩んでいる。

 Instagramをマーケティングに 

できる100の新法則 Instagram マーケティング 写真1枚で「欲しい」を引き出す技術

できる100の新法則 Instagram マーケティング 写真1枚で「欲しい」を引き出す技術

  • 作者: 株式会社オプト,山田智恵,小川由衣,石井リナ,できるシリーズ編集部
  • 出版社/メーカー: インプレス
  • 発売日: 2016/03/18
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログ (1件) を見る
 
500円でわかる インスタグラム (Gakken Computer Mook)

500円でわかる インスタグラム (Gakken Computer Mook)