セブンイレブンの食べ物はうまい、食べ物は何でもうまい。
たとえ最寄コンビニがミニストップでも少し先にあるセブンイレブンに向かってしまう。そんなセブンイレブン好きの私がずっと気になっていた「金の醤油」。本日いよいよ食べてみた。
セブンの「おにぎり」はなぜうまいのか:日経ビジネスオンライン
「金の醤油」、そのパッケージ
パッケージには「特製手もみ風ちぢれ麺。鶏と豚の奥深いうま味と焦がしネギの香ばしい風味。」と記載あり。カロリーは463kcalだ。
(こいつもうまいですよ、おすすめ)
文句なしでうまい。濃い醤油。麺はかためで茹でよう。
かためが好きな人には「2分半で」という親切な記述がある。液体スープと丼を熱湯で温めておき、少しお湯は少なめで濃い目で仕上げた。油膜がはる。醤油の濃さも好みの「濃さ(濃い目)」である。麺は生麺だけあってうまい。その辺のラーメン屋よりもうまいかもしれない。トッピングはなしだが、セブンイレブンの「半熟卵(二個入り)」と一緒に食べると最高の満足度を得られる。一味を振るとさらにうまい(別売り)。
【広告】
(こいつもうまいですよ)
おすすめの「長野県限定インスタントラーメン」