KinKi Kidsの「硝子の少年」が発売されたのが1997年7月21日。もう約20年前ということに衝撃を受けている私です。その昔、堂本剛(金田一少年の事件簿でハマる、青の時代も良かったです)に憧れてアディダスのジャージを買ってみたり、もみあげを伸ばしてみたりしていました。前置きが長いですね。さて・・・
- 堂本剛がミラノコレクションの注目ブランドで音楽を担当
- (1)話題となっているツイッター
- (2)アツシ ナカシマ(ATSUSHI NAKASHIMA)とは
- 【続報】堂本剛がミラノで「アツシ ナカシマ」新作コレクションの音楽を担当
- (3)ミラノコレクション開幕、70ブランドがショー(読売新聞)
- (4)「フェンディ」の会場に渡辺直美さん登場(読売新聞)
- KinKi Kidsの商品(なんで顔写真ないんだろうか)
- よく読まれています。
堂本剛がミラノコレクションの注目ブランドで音楽を担当
ミラノコレクションで「ATSUSHI NAKASHIMA」というブランドの音楽担当に「堂本剛」という文字があり話題となっています。
(1)話題となっているツイッター
ミラノコレクションにて。
— むーみんcat☆ (@tonkatsu_cat) 2016年9月23日
KinKi Kidsの堂本剛くんが音楽担当したブランド、ATSUSHI NAKASHIMA。
会場で配布されたリリースみたら、スタッフ一覧に、、、
「Music Tsuyoshi Domoto」!
ワールドワイドジャニーズ! pic.twitter.com/cciAwAJpSd
【広告】
ミラノコレクションで、KinKi Kidsの堂本剛くんが音楽を担当したブランド、ATSUSHI NAKASHIMA。
— むーみんcat☆ (@tonkatsu_cat) 2016年9月23日
ショーのフィナーレの動画、あげときます。
剛くんが作った曲、どーぞ。 pic.twitter.com/hW4BIogwy6
Atsushi Nakashima | Spring Summer 2017 Full Fashion Show | Exclusive
【広告】
(2)アツシ ナカシマ(ATSUSHI NAKASHIMA)とは
公式ホームページ:http://www.atsushinakashima.com
プロフィール(略歴) ※ファッションプレスより引用
2010年に中島篤がスタートしたファッションブランド。もともとはプロールというブランドで展開していたが後に自身の名を関したブランドに改名。
中島篤(Atsushi Nakashima)。1978年、岐阜に生まれる。
2001年、名古屋ファッション専門学校を卒業。2001から2003年まで、縫製工場で働き、服作りの基礎を学ぶ。
2003年、第20回オンワードファッション大賞に出品し、オートクチュールのテクニックを使った作品が認められ、グランプリを受賞。その際、審査員であったジャンポール・ゴルチエに声をかけられてフランスに渡る。
2004年、ジャンポールゴルチェのアシスタントデザイナーに就任。2009年セカンドライン(カジュアル)メンズ・レディースの責任者になる。
2010年、ジャンポールゴルチェに籍を置きながら自身のブランド「PLOR(プロール)」をスタートさせる。翌2011年、プロールから、自身の名前を冠した「ATSUSHI NAKASHIMA(アツシ ナカシマ)」にブランドを変更する。
2012年、Mercedes-Benz Fashion Week TOKYOでコレクションを初のランウェイ形式で発表。
<引用>アツシナカシマ : ATSUSHI NAKASHIMA
【広告】
【続報】堂本剛がミラノで「アツシ ナカシマ」新作コレクションの音楽を担当
堂本剛がミラノで「アツシ ナカシマ」新作コレクションの音楽を担当 | Fashionsnap.com
デザイナー中島篤が手掛ける「アツシ ナカシマ(ATSUSHI NAKASHIMA)」がミラノで開催したランウェイショーの音楽を、ミュージシャンの堂本剛が担当した。…堂本剛がミラノコレクションのショーミュージックを手掛けたのは初めて。2012年にリリースされた堂本剛のソロアルバム「shamanippon -ラカチノトヒ-」を聴いた中島篤が、和の要素を取り入れたアート感覚の作品作りに共感したことからコラボレーションが実現したという。
(3)ミラノコレクション開幕、70ブランドがショー(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/culture/20160921-OYT1T50100.html
2016年09月21日 23時33分
【ミラノ=山村翠】2017年春夏ミラノコレクションが21日、イタリア・ミラノ市内で開幕した。26日まで、約70のブランドが市内各地でファッションショーを行う。初日は、イタリアのブランド「グッチ」が登場。フリルやリボンをあしらったドレスなどクラシックな印象の装いを披露した=写真、長沖真未撮影=。プラダやジョルジオ・アルマーニのほか、紳士服と婦人服の合同ショーを行うボッテガ・ヴェネタなどにも注目が集まる。
(4)「フェンディ」の会場に渡辺直美さん登場(読売新聞)
<ミラノ通信>「フェンディ」の会場に渡辺直美さん登場! : 大手小町 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
2017年春夏ミラノコレクション2日目の22日、イタリア・ミラノ市内で「フェンディ」のショーが行われ、会場にタレントの渡辺直美さんが姿を見せた。渡辺さんは、「プニュズ(PUNYUS)」というファッションブランドをプロデュースしたり、自身の衣装を公開する展覧会を開いたりするなど、ファッションと関わりが深い。この日の渡辺さんは、自身のブランドの製品である青い鮮やかなワンピース姿。カラフルな三つ編みも、アクセントになっていた。装いのポイントを質問されると、「ミラノコレクションなので、とにかく気合を入れてきました!」と笑顔で答えていた。渡辺さんが現れると、中国や台湾からのメディアも日本語で「かわいい! かわいい!」と言いながら駆け寄るなど、人気の高さがうかがえた。(生活部 山村翠)