あの「ファミコン」が現代に復活
今回のファミコンは「フーフー」しなくていいです。(それはそれで寂しいですけど)
1983年に発売され、世界中で6,000万台以上販売されたのがファミコン。今回、現代によみがえるファミコンは60%小型化され、あらかじめ30本のソフトがプリインされています。HDMIでテレビにつなぎ、電源はUSBから給電できます。まさに現代仕様。発売日は、11月10日。価格は5,980円(税別)です。
気になるソフト一覧はこちら(あらかじめ搭載)
スーパーマリオブラザーズ
マリオブラザーズ
ドンキーコング
アイスクライマー
エキサイトバイク
ロックマン
ダウンタウン熱血物語
バルーンファイド
イーアルカンフー
パックマン
魔界村
グラディウス
ソロモンの鍵
つっぱり大相撲
スーパーマリオブラザーズ3
ファイナルファンタジーIII
ギャラガ
ドクターマリオ
アトランチスの謎
星のカービィ
ダウンタウン熱血行進曲
ゼルダの伝説
メトロイド
ドラキュラ
リンクの冒険
忍者龍鉄伝
マリオオープンゴルフ
スーパーマリオUSA
ダブルトラゴンIIザ・リベンジ
スーパーコントラ
【広告】
アマゾンで予約を急げ
【公式サイト】ファミコンが、手のひらサイズで"再"登場!
ファミコンが、手のひらサイズで"再"登場! | トピックス | Nintendo
【引用】「ファミリーコンピュータ」、ちぢめて「ファミコン」。覚えていらっしゃるでしょうか。1983年7月15日に日本で発売され、のちに海外で発売されたNintendo Entertainment System(NES)と合わせて6,000万台以上販売されたゲーム機です。本日発表された「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」は、当時のファミリーコンピュータを約60%に小型化したミニチュアサイズ。手のひらにだって載せられます。当時のファミコンのカセットを差し込んで使うことはできませんが、この小さな本体には、30本のファミコンソフトがあらかじめ収録されているんです。…取り扱いも簡単。HDMIケーブルでテレビやモニターと接続し、電源はUSBケーブルから給電します。ご家庭のテレビにUSB接続端子が付いている場合は、わざわざコンセントに挿さなくても大丈夫。…手のひらサイズで帰ってきた「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」は、11月10日発売。希望小売価格は5,980円(税別)です。