セリーグ観客動員数(2016年)が史上最多に!
テレビ中継が激減したプロ野球。(日ハムの優勝試合はキー局の放送がどこもなかったのは残念でしたね) にもかかわらず「今季セリーグの観客動員数が史上最多の1384万8千人」となったそうです。球団最多となったのは広島、DeNA、ヤクルトの3球団。優勝で盛り上がりを見せた広島(黒田・新井・若手スターの登場)、球団史上初のクライマックスシリーズ進出を決めたDeNA(筒香や三浦)、2年連続トリプル3を記録した山田率いるヤクルト、観客増員の理由も頷けますね。
セ・リーグ全日程終了(最終順位結果)
最終順位
①広島 89勝52敗2分 ゲーム差
②巨人 71勝69敗3分 17・5
③DeNA69勝71敗3分 19・5
④阪神 64勝76敗3分 24・5
⑤ヤクルト64勝78敗1分 25・5
⑥中日 58勝82敗3分 30・5
【広告】
セ・リーグ観客動員数が史上最多
セ・リーグ観客動員数が史上最多 1384万8988人 - 共同通信 47NEWS
セ・リーグはレギュラーシーズンが終了した1日、交流戦を含む今季の観客動員数を発表し、総観客数は1384万8988人で、実数発表が実施されていなかった1992年に記録した1384万1千人を超えて史上最多となった。1試合平均では昨季より2.5%増の3万2282人だった。球団別の1試合平均では巨人が1.3%減ながら4万1724人でトップを守った。優勝した広島は総観客数が球団最多となる215万7331人を集め、球団史上初めて200万人を突破した昨季に続いて大台に乗せた。DeNAも総観客数が球団最多、ヤクルトは2005年の実数発表導入後の最多となった。
ヤクルト山田、2年連続「トリプル3」記録
熊切あさ美、山田哲人選手は「友達」 - 結婚に備えお祝いコメントを収集中 | マイナビニュース
熊切あさ美がヤクルトの山田哲人との報道を釈明 東野幸治が猛反対 - ライブドアニュース
ほんとよかったです。
セ・リーグは1日、阪神が巨人に6―0で勝ち、ヤクルトが広島に1―3で敗れたため、阪神が4位、ヤクルトが5位に決まり、レギュラーシーズンの全日程が終了した。ヤクルトの山田は打率3割4厘、38本塁打、30盗塁でプロ野球史上初めて2年連続でトリプルスリーを達成した。
日本シリーズ進出を懸けた上位3チームによるクライマックスシリーズ(CS)は8日にファーストステージ(3試合制)が開幕し、セは東京ドームで2位巨人と3位DeNA、パ・リーグはヤフオクドームで2位ソフトバンクと3位ロッテが顔を合わせる。勝者が12日に始まるファイナルステージ(6試合制)に進み、リーグ優勝の広島、日本ハムとそれぞれ対戦する。〔共同〕
【開催日程】ヤクルトファン感謝デー2016が11月23日(祝)に開催決定(日程は?いつ?) - ガリとワサビ。
【注目】東京六大学選抜vsヤクルトの神宮ガチンコ対決が11月5日(土)に開催@2016年(前売り券の発売日は9月21日から) - ガリとワサビ。
【昼食ならココ】神宮球場でおすすめのうどん屋さん「水明亭」。〜肉うどんがうまい‼︎〜 - ガリとワサビ。
やまーだてつと!やまーだてつと!GOGOスワローズ!!