九州の甘口「刺身醤油」〜フンドーキン さしみしょうゆ甘口〜
九州を旅行した時に食べた刺身。その刺身をつけて食べた「醤油の美味さ(甘さ)」が忘れられません。近所のスーパーで甘口刺身醤油を探すも品数がたくさんありすぎて選択できない優柔不断な日々を過ごしていたら、Amazonで評判のいい「フドーキン さしみしょうゆ 甘口」という商品を見つけたので購入してみました。
(Amazonで購入)
商品の紹介(アマゾンより引用)
九州大分県の醤油・味噌・調味料・ドレッシングの製造メーカーで、自然豊かな大分県で醸造された、本醸造JAS特級で甘口のおさしみ専用しょうゆです。甘味とほどよいうま味が、おさしみのおいしさを引き立てます。さらに甘口のこいくちしょうゆなので、煮物や、つけ・かけしょうゆ等に使え、砂糖やみりん等を付け加える量を減らすことができます。
【広告】
「さしみしょうゆ甘口」を実際に使って見た
最近の回転寿司では「甘口の醤油」を用意しているところもあります。その甘口醤油よりもかなり濃厚・甘め。お皿にたらすと、とろみ感がみてとれます。刺身の脂の甘さを引き立て、わさびがよりうりうまく感じます(ブログ名は、ガリとワサビ。といいます、宣伝です)。手頃な価格で購入できるので1本買ってみるのもいいかもしれませんよ。