話題のニュース

今最も読んでおきたい話題のニュースはこれ

【ドラフト全選手】2016高校生のプロ志願届の提出者一覧(高校生は全105人に) ~注目の木更津総合「早川」は早稲田を希望~

高校生のプロ志願届の提出者一覧(高校生は全105人に)

ドラフト会議が10月20日に開かれます。高校生のプロ志願届の提出が締め切られ、合計105名が提出。プロ志願届けを提出したなった注目選手としては、木更津総合の早川投手などが挙げられます。早川は早稲田への進学を希望しているようです。また北海のイケメンエース大西も進学を希望(大西君は一部報道では慶應大学への進学を希望との情報も)。

【全リスト】日本高野連のHPからも閲覧できます。

2016年|プロ野球志望届提出者一覧|公益財団法人日本高等学校野球連盟

f:id:summer-jingu-stadium:20161007082234p:plain

f:id:summer-jingu-stadium:20161007082246p:plain

f:id:summer-jingu-stadium:20161007082259p:plain

f:id:summer-jingu-stadium:20161007082314p:plain

216人がプロ志望届を提出…高校生は藤平、今井ら(毎日新聞)

日本高校野球連盟と全日本大学野球連盟は6日、プロ入りを希望する選手に提出を義務づけた「プロ野球志望届」の受け付けを締め切った。同日午後5時時点で届けのあった高校生105人、大学生111人の216人が、20日にあるプロ野球の新人選手選択(ドラフト)会議の指名対象になる。

高校生は、最速150キロ超の大型右腕・藤平尚真(横浜)や150キロ左腕の寺島成輝(履正社)、今夏甲子園優勝投手の右腕・今井達也(作新学院)らが志望届を出した。

大学では、最速156キロ右腕の田中正義(創価大)、6月の全日本大学選手権で初出場優勝に貢献し、走攻守三拍子そろう吉川尚輝(中京学院大)、東京六大学で史上15人目の通算300奪三振を記録した柳裕也(明大)、7月の日米大学選手権で大学日本代表入りした佐々木千隼(桜美林大)の両右腕らが提出した。【安田光高】

【広告】  

 

プロ志望届を提出しなかった主な選手と進路/一覧(日刊スポーツ)

プロ志望届の提出が6日、締め切られた。6日時点で日本高野連などのホームページに掲載された志望届提出選手は女子選手も含め105人。大学生は111人だった。春夏甲子園ベスト8の木更津総合(千葉)早川隆久投手(3年)は早大への進学を希望、志望届を提出しなかった。

【広告】  

志望届を提出しなかった主な選手と希望進路は以下の通り。

【高校生】

北海(北海道)大西健斗投手=進学

八戸学院光星(青森)伊藤優平内野手=八戸学院大

常総学院(茨城)鈴木昭汰投手=進学

作新学院(栃木)入江大生内野手=進学

佐野日大(栃木)五十幡亮汰内野手=中大

木更津総合(千葉)早川隆久投手=早大

木更津総合(千葉)小池航貴内野手=帝京平成大

横浜(神奈川)石川達也投手=進学

横浜(神奈川)公家響内野手=進学

横浜(神奈川)村田雄大外野手=進学

東海大相模(神奈川)北村朋也投手=国際武道大

平塚学園(神奈川)高田孝一投手=法大

東海大甲府(山梨)菊地大輝投手=国際武道大

敦賀気比(福井)林中勇輝内野手=立大

中京大中京(愛知)佐藤勇基内野手=法大

いなべ総合学園(三重)渡辺雄太捕手=法大

龍谷大平安(京都)市岡奏馬投手=進学

智弁学園(奈良)村上頌樹投手=東洋大

智弁学園(奈良)納大地外野手=東洋大

明石商(兵庫)吉高壮投手=日体大

 ドラフト会議2016年直前号!!

アマチュア野球VOL.41 (日刊スポーツグラフ)

アマチュア野球VOL.41 (日刊スポーツグラフ)

 
野球太郎No.020 2016ドラフト直前大特集号 (廣済堂ベストムック 338)

野球太郎No.020 2016ドラフト直前大特集号 (廣済堂ベストムック 338)

 

 プロ野球の観客数がセパ両リーグで過去最高となった2016年、来年度を盛り上げる選手たちの動向が注目されます。