話題のニュース

今最も読んでおきたい話題のニュースはこれ

【速報・いつ?】アメトーークで「読書芸人(第三弾)」が放送決定(2016年11月10日木)~又吉・光浦・若林など出演予定~

読書芸人大賞(2016年)が決定

読書の秋。20161110日(木)、アメトーークで業界視聴率ナンバーワンの企画「読書芸人」が放送され、ピース又吉・光浦・オードリー若林・カズレーザーの4人が選ぶ「読書芸人大賞2016」が決定。本屋大賞のような新たな注目賞として今後大きな注目を集めそうです(毎年この時期に読書芸人大賞という企画が組まれ、本屋に平積みされるかもしれませんね)。

以下の記事で読書芸人大賞2016をまとめています!!

www.gari-wasabi.com

【読書芸人の過去放送】

・2012年2月(第一弾)

・2015年6月(第二弾)

・2016年11月(第三弾)※今回

f:id:summer-jingu-stadium:20161104100251p:plain

前回2015年の第二弾でおすすめされた本(又吉、光浦、オードリー)

このときの放送で中村文則の「教団X」が改めて大きな話題になりました。

教団X

教団X

 

ピース又吉のおすすめ本(読書芸人@第二弾)

人間小唄 (講談社文庫)

熊野曼陀羅

赤頭巾ちゃん気をつけて (新潮文庫)

杳子・妻隠(つまごみ) (新潮文庫)

香水―ある人殺しの物語 (文春文庫)

新装版 コインロッカー・ベイビーズ (講談社文庫)

コルバトントリ

庶民烈伝 (中公文庫)

笑うな (新潮文庫)

月の砂漠をさばさばと (新潮文庫)

漁港の肉子ちゃん (幻冬舎文庫)

こちらあみ子 (ちくま文庫)

オアシズ光浦のおすすめ本(読書芸人@第二弾)

ふくわらい (朝日文庫)

自分を好きになる方法 (講談社文庫)

八日目の蝉 (中公文庫)

グロテスク〈上〉 (文春文庫)

パンク侍、斬られて候 (角川文庫)

不道徳教育講座 (角川文庫)

わが性と生 (新潮文庫)

ノラや (中公文庫)

定本 夢野久作全集 第1巻

オードリー若林のおすすめ本(読書芸人@第二弾)

教団X

私とは何か――「個人」から「分人」へ (講談社現代新書)

強く生きる言葉

何者 (新潮文庫)

すべて真夜中の恋人たち (講談社文庫)

燃えよ剣〈上〉 (新潮文庫)

村上龍映画小説集 (講談社文庫)

夢を与える (河出文庫)

教養としてのプロレス (双葉文庫)

サラバ! 上

三人共通で”西加奈子”をおすすめ本に推薦

又吉・光浦・若林の三人が共通して「西加奈子」さんの本を推薦していました。ちなみに、嫁は西加奈子さんの「エッセイ」にも”どハマり”しています。エッセイでは「まにまに」がおすすめだそうですのでご紹介します。なお、西加奈子さんは、最新小説『i (アイ)』を1611月末に発売予定で注目を集めています。

特設サイトも設けられました。

まにまに

まにまに

 

2016年読書芸人大賞の本まとめはこちら