【フジテレビ新番組】サザエさんの次だから「フルタチさん」
ボクらの時代にカトパンと古舘さん、宮根さんの三人が登場した先週の放送。司会業の三人ならではの気遣い?などが見れたが面白かったです。古舘さんの自覚的な「ナルシズム(陶酔感)」あるトークも相変わらずでアクが濃いなと感じた人も多いのでは。
そんな古舘さんが”激戦”日曜日夜に「フルタチさん」というレギュラー番組で殴り込みます。日曜夜は「鉄腕ダッシュ」「アメトーーク」「モヤさま」など人気番組が並ぶ激戦時間帯。メディアでは「日7対決」と言われています。ちなみに「サザエさん」終わりだから「フルタチさん」という番組名称なんでしょうか。
(チーフプロデューサーは、めちゃイケで有名となった中嶋優一さんなんですね)
初回フルタチさんの視聴率は?
- 「フルタチさん」=8・2%
- 「ザ!鉄腕!DASH!!」=19・4%
- 「日曜もアメトーーク!」=8・0%
- 「モヤモヤさまぁ~ず2」=7・1%
強いぞ、TOKIO兄さん。
【過去】日曜夜に「アメトーーク」が進出した日の視聴率(10月16日)
日曜日のゴールデンタイムに「アメトーーク」が殴り込みしたその日曜日の視聴率対決の結果は、「鉄腕DASH 20.5%」で圧勝。アメトーークは9.3%でした。」
- 日曜もアメトーーク:9.3%
- 鉄腕ダッシュ×イッテQ:20.5%
- モヤさまSP:6.8%
「DASH」“日7対決”再び他局を圧倒「フルタチさん」健闘発進
スポニチアネックス 11/7(月) 10:14配信
今年3月31日にテレビ朝日「報道ステーション」を卒業して以来、フリーアナウンサー・古舘伊知郎(61)の初のレギュラー番組となり、注目されるフジテレビ「フルタチさん」(日曜後7・00~8・54)が6日にスタートし、初回の平均視聴率は8・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが7日、分かった。日曜午後7時は民放各局の人気番組・新番組が並ぶ激戦区になり「日7対決」と熱視線。6日は日本テレビ「ザ!鉄腕!DASH!!」(日曜後7・00)が19・4%と王者の貫禄を示した。10月16日にテレビ朝日「日曜もアメトーーク!」(日曜後6・57)とTBS「クイズ☆スター名鑑」(日曜後7・00)が始まった際も、日テレ「DASH×イッテQ!交換留学2時間SP」は20・5%と他局を圧倒した。10月23日はテレ朝がフィギュアスケート、フジがプロ野球・日本シリーズを放送。30日もテレ朝がフィギュアスケートを放送し「日7バトル」にはならなかった。
6日の各局の視聴率は以下の通り。
■NHK
「NHKニュース7」(後7・00~7・30)=15・2%
「ダーウィンが来た!」(後7・30~8・00)=12・7%
「真田丸」(後8・00~8・45)=15・3%
■日本テレビ
「ザ!鉄腕!DASH!!」(後7・00~7・58)=19・4%
「世界の果てまでイッテQ!」(後7・58~8・54)=22・0%
■テレビ朝日
「日曜もアメトーーク!」(後6・57~7・58)=8・0%
「大改造!!劇的ビフォーアフター」(後7・58~8・54)=7・4%
■TBS
「ピラミッド・ダービー 2時間SP」(後7・00~8・54)=7・6%
■テレビ東京
「モヤモヤさまぁ~ず2」(後6・30~7・00)=6・1%
「モヤモヤさまぁ~ず2」(後7・00~7・54)=7・1%
「日曜ビッグバラエティ」(後7・54~9・48)=4・8%
■フジテレビ
「フルタチさん」(後7・00~8・54)=8・2%
放送時間帯にズレはあるものの「フルタチさん」は横並び民放2位と健闘した。MCの古舘やゲストが今まで気になっていた世の中のあらゆる「ひっかかる」ことを斬るバラエティー。アシスタントは同局・山崎夕貴アナウンサー(29)。初回は「トランプタワーがセントラルパークの眺望を独占できる理由」などを取り上げた。特集は古舘がYahoo!ニュース編集部に潜入。また、最新機器で古舘の“おしゃべり脳”を解析した。インターネット上には「おもしろい」などの声が相次ぎ、上々の船出となった。
「日7対決」は始まったばかり。各局の動向が注目される。