話題のニュース

今最も読んでおきたい話題のニュースはこれ

【注目選手】履正社 安田尚憲(4番)は、清宮世代の「西の大砲」だ!〜高校通算44本 明治神宮大会決勝時点~

履正社 安田尚憲(4番)は、清宮同世代の「西の大砲」

明治神宮大会決勝は清宮率いる早実vs大阪「履正社」の一戦。初回に清宮が本塁打を放つと、清宮世代の「西の大砲」というキャッチフレーズが定着しつつある履正社の「安田」(4番打者)が躍動。高校通算44本目のホームランを放つなどして、履正社が11-6で早実を下し、優勝。プロ野球スカウトは「東の清宮、西の安田。来年のドラフトは2人が軸になっていく」とコメントするなど、これから1年、大きく注目される選手となるだろう。

f:id:summer-jingu-stadium:20161116082323p:plain

【広告】  

プロフィール

・16年夏の甲子園から2年生ながら4番

・16年3月の練習試合解禁から2ヶ月で22本塁打(スポーツ報知)

・高校通算44号(明治神宮大会決勝時点)

・身長188センチ、92キロ(清宮:184センチ、97キロ)

ドラフト情報(スカウト談)

・阪神が来秋のドラフト上位指名候補に挙げている(サンスポ)

・ソフトバンクの小川一夫育成・編成部長は「東の清宮、西の安田。来年のドラフトは2人が軸になっていく」と言った。(スポニチ)

・日本ハム・大渕スカウトディレクターは「打球の飛距離なら安田の方が上」(スポーツ報知)

f:id:summer-jingu-stadium:20161116082350p:plain

【広告】  

安田 尚憲(やすだ・ひさのり)

1999年4月15日、大阪・吹田市生まれ。17歳。小学1年で野球を始め、豊津中時代は元阪神外野手の赤星憲広氏がオーナーを務める「レッドスターベースボールクラブ」に所属。履正社では1年夏からベンチ入り。188センチ、93キロ。右投左打。50メートル走6秒7。遠投96メートル。父・功さんは大阪薫英女学院高の陸上部監督で、兄・亮太さんは三菱重工名古屋野球部で主将を務める。(スポーツ報知)

清宮見たか!履正社・安田、通算44号で日本一「燃えるものがあった」 : スポーツ報知 

安田の父は「陸上部監督」(スポニチ)

父の功さん(55)は、大阪薫英女学院の監督として14年の全国高校駅伝で初優勝。今季も大阪で11連覇を飾り、全国切符をつかんだばかり。(スポニチ)