話題のニュース

今最も読んでおきたい話題のニュースはこれ

【最多訪問】安倍首相の大好物はパーコー麺(店:ORIGAMI)、価格2,730円(税込)。4年間で40回利用

【最多訪問】安倍首相の大好物はパーコー麺(店:ORIGAMI)、価格2,730円(税込)。4年間で40回利用

日経が面白い分析記事をアップしています。政治面の「首相官邸」欄をもとに集計したデータから、安倍首相が直近4年間で最も多く食事した場所を明らかにしました。

f:id:summer-jingu-stadium:20170129174945p:plain

【広告】

 

最多訪問店舗はザ・キャピトルホテル東急にある「ORIGAMI」

  • 第2次政権以降では40回利用した。
  • 会食相手は主に首相秘書官や菅官房長官など首相に近い人物が大半。
  • 首相の好物メニューとされるのはパーコー麺。価格は税込みで2730円だ。

f:id:summer-jingu-stadium:20170129174313p:plain

【広告】

 

俳優の津川雅彦とは大の仲良し

(引用)経済界との会食は料亭が多い。南麻布の日本料理店「有栖川清水」で頻繁に会食をするのは、JR東海の葛西敬之名誉会長や富士フイルムホールディングスの古森重隆会長をはじめとする「さくら会」と呼ばれる経済界のグループだ。第1次政権以前から首相を支え続けてきた。紀尾井町の日本料理店「福田家」では経団連の今井敬名誉会長や奥田碩名誉会長と定期的に食事をする。

芸能界とはおしゃれなレストランが目立つ。俳優の津川雅彦氏とは互いの誕生日を祝い合う間柄で、イタリア料理店などでほかの芸能人を交えて会食する。普段は縁遠い芸能界の話を楽しんで聞いているという。津川氏との会食は長時間にわたることが多く、1月5日は3時間25分に及んだ。通常、夜の会合は2時間ほどで終わるが、友人や家族など親密な関係にある人との会食は長時間になる傾向がある。