話題のニュース

今最も読んでおきたい話題のニュースはこれ

【通信速度】JAL国内線の機内Wi-Fiが無料(~17年8/31)、注目のスピード測定結果。使える機体・利用方法も!(2017年3月4日測定)

【通信速度】JAL国内線の機内Wi-Fiが無料(~178/31)、時になるスピードの測定結果。使える機体・利用方法も!(201734日測定)

JAL(日本航空)の国内線の機内Wi-Fiが、ななななんと201721日~831日まで「無料」で利用できるキャンペーンを実施している。時間制限なし、容量制限なしでとても簡単に使えるぞ。

春休みの学生旅行・卒業旅行、ゴールデンウィーク、夏休みなどに利用してみたらいかがだろうか。

気になるのは通信速度だ、通信衛星を介したサービス提供のため「ストリーミング」は利用不可と描かれている。

以下、実際に機内でスピードテストを実施してみた。

f:id:summer-jingu-stadium:20170304101655p:plain

【広告】

 

利用方法はとっても簡単

機内でWi-FiONにし、SSIDgogoinflight」に接続するだけだ。Webブラウザを起動し、ポータルサイトで「接続」ボタンを選べば使える。初回は、氏名やメールアドレスの登録が必要となるが誰でも超簡単に利用開始ができるはずだ。

f:id:summer-jingu-stadium:20170304101723p:plain

【広告】

 

使える国内線は?機体は?

サービスを提供する機体は、国内線を運航するボーイング777-300型機、777-200型機、767-300型機、737-800型機の計77機。

使える時間帯は?

利用可能な時間は離陸約5分後から着陸約5分前まで。

時々、「gogoinflight」のWi-Fiマークが消えることがあった。

f:id:summer-jingu-stadium:20170304101818p:plain

【広告】

 

気になる通信速度、ダウンロードスピードを測定してみた

2017年3月4日、羽田空港から沖縄の那覇空港までのフライト。機体はボーイング777-300だ。

 

下り(ダウンロード)速度テスト結果

最高データ転送速度 420.65kbps (52.58kB/sec)

平均データ転送速度 339.51kbps (42.43kB/sec)

f:id:summer-jingu-stadium:20170304101800p:plain

 

【広告】

 

上り(アップロード)速度テスト結果

データ転送速度 530.50kbps (66.31kB/sec)

f:id:summer-jingu-stadium:20170304101851p:plain

スピード測定

http://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html

 

【広告】

 

注意:足し算ができないとログインできない

ログイン画面では簡単あな足し算が出てくるので数学・算数の勉強をしよう。

f:id:summer-jingu-stadium:20170304101924p:plain