【Q&A】選抜高校野球2017「当日入場券」は一人で何枚まで買える?最大5枚まで ~発売時間は開門時と同時発売~
いよいよ選抜甲子園2017が開幕。
開幕は3月19日、ここから12日間(準々決勝翌日の休養日を含む)の大熱戦が繰り広げられることを期待します。さて、今年の選抜には、大注目「早実・清宮」が登場します。
大混雑が予想されるセンバツ甲子園、気になる当日入場券・チケットの発売価格、発売時間をおしらせします。
【広告】
よくあるQ&A
質問:当日券は一人で何枚まで買えるのか?
回答:お一人様5枚までお買い求めいただけます
質問:当日入場券は何時から発売するのか?
回答:試合当日(開門時と同時に発売)
質問:当日入場券はどこで買えるのか?場所は?
回答:阪神甲子園球場入場券発売窓口 ※最終試合の4回終了後は大会本部で発売
【広告】
【注目】当日券の価格・値段は?
<ご注意>
・こども料金は4歳以上・小学生以下です(3歳以下無料)
・お一人様5枚までお買い求めいただけます
・第1試合成立後、降雨等で以降の試合が中止となった場合、入場券の払い戻しは行いません(翌日以降も無効となります)
・第1試合が降雨等で成立せず、以降の試合も中止となった場合、その日の入場券は翌日有効となります。ただし、払い戻しをご希望される場合は、中止当日に限り、阪神甲子園球場窓口で払い戻しいたします
・第1日の開会式が降雨等で未了の場合、入場券は翌日有効となりますが、払い戻しをご希望される場合は、当日に限り阪神甲子園球場窓口で払い戻しいたします。開会式終了後、第1試合が降雨等で成立しなかった場合、入場券は翌日有効となり、払い戻しはいたしません
・当日券は最終試合の4回終了まで球場窓口で発売し、以降は大会本部窓口で発売いたします
【広告】
【発売開始3/1】”前売り券入場券”の購入方法・場所
入場券の購入が困難なことが予想されます。(なんと、2017年・夏の東・西東京大会と今秋都大会において、高校野球の地方大会では初の前売り券を導入することが決定)。3月1日から前売り入場券の発売が開始しています。