「特急ひたち・ときわ」のWi-Fiの接続利用方法、BBモバイルポイントが使えるぞ!私は月額324円で利用中。
「特急ひたち・ときわ」は品川・上野~水戸などを約1時間ちょっとで結ぶ特急列車です。車内には「Wi-Fi」が飛んでいて、さらに全席指定・座席には「机」が付いているので、PCでビジネスが進みますよ。
車内に飛んでいるWi-Fiは?
特急車内では「UQ Wi-Fi」と「BBモバイルポイント」が使えます。特急に乗っていると「あれ?どうやって使うの?」とキョロキョロしている人がいるので、簡単にレクチャーします。私は月324円で車内Wi-Fiを使い倒しています。安いですよね。
【広告】
準備するものと設定方法
「BBモバイルポイント」が利用できるので、対応プロバイダーのWi-Fiサービスが契約されていれば、そのIDとパスワードを入力することで、特急ひたち・ときわの車内Wi-Fiが利用可能です。
私の場合は、OCNユーザなので、「OCN ホットスポット 定額プラン」(月324円税込)で利用しています。OCN会員でない人向けにも単独プランが用意されています。
【広告】
(1)必要な契約・準備するもの(OCN会員向け)
私はOCN会員のため「OCN ホットスポット 定額プラン」(月324円税込)を契約しています。このIDとpasswordさえあれば、利用できます。
(2)必要な契約・準備するもの(OCN会員ではない方)
OCN会員ではない方のほうが多いでしょう。現在OCNを利用していない人や法人向けに「OCN ホットスポット レギュラープラン」(月540円税込み)を申し込めば、利用可能です。
【広告】
(1)初期設定(車内の机に書かれたSSIDと暗号キーを入力)
電車内で「BBモバイルポイント」を利用する際、まず「SSID」と「暗号キー」の設定が必要です。座席の「机裏」に記載された「SSID」と「暗号キー」を入力しましょう。
https://login.wi-fi.uqc.ne.jp/e657
座席の裏にSSIDとpasswordが記載されています。
【広告】
(2)ログイン(OCNホットスポットのIDとパスワードを入力)
初期設定を行って、ブラウザを立ち上げると、トップページが表示されます。注意!!ページ内の「BBモバイルポイント」のロゴをクリックしてくださいね。
ページ内の「BBモバイルポイント」のロゴをクリックすると、BBモバイルポイントログイン画面が表示されます。ここで、OCNホットスポットの「ユーザID、パスワード」を入力するとログイン完了です。
https://login.wi-fi.uqc.ne.jp/e657bbjp
【広告】
ログインが無事完了できると以下の画面になります。
いかがですか?快適なWi-Fiサービスをご利用ください。