【話題・動画】NTT、テニス錦織圭のサーブを体感できる技術を開発。2020年東京五輪に実用化も?
何もつかない「NTT」、一体どんな会社なのか気になるところです。が、じつはNTT本体には豊富な研究開発組織が備わっているそうです。情報通信に加えて、錯覚や触覚などの研究も熱心。
テニス錦織圭のサーブを体感できる技術を開発
そんなNTTが、テニス錦織圭のサーブを打ち返したかのような感覚を体験出来るシステムを開発したと発表しました。最近流行の「VR」とNTTの「触覚技術」を融合させた技術のようです。NTTは、東京五輪のゴールドスポンサーにもなっており、2020年には新たな情報通信技術によるイノベーションを世界に発信・体験させることを目指しているようです。
【動画・短編】テニス錦織圭のサーブを打ち返したかのような感覚
\錦織圭選手( @keinishikori )のサーブが目の前に!!/
— NTT広報室 (@NTTPR) 2017年3月21日
NTTの「VR&触覚技術」で、まるで錦織圭選手のサーブを打ち返したかのような感覚を体験できるシステムを開発しました。
▼全編動画はこちらhttps://t.co/lauUbvj0Zt pic.twitter.com/tChcoSqErs
NTTの「VR&触覚技術」とは?
NTTの「VR&触覚技術」により、まるで錦織圭選手と同じテニスコートに立ってサーブを打ち返したかのような感覚を体験できるシステムを開発しました。今後、様々なスポーツのトレーニング等に役立つシステムや一般の方が楽しみながら体感することができるリアリティあるシステムの開発をめざしていきます。
NTTの研究所が錦織圭選手とコラボレーション!リアリティあるスポーツ体験の研究模様をご覧ください。