【史上初?】東京都春季大会の決勝はナイターで早実・清宮対策!試合開始時間・日程は?27日(木)18時試合開始。
異例の対応です。
清宮早実人気を受け、春季大会の決勝(東京)は、4月27日(木)の午後6時から、なんと「神宮球場」で開催することになりました。
ー記事追記!!ー
【入場券は17時発売】早実vs日大三の決勝戦が生放送決定(TOKYO MXが一部放送)、神宮は外野席も開放へ。
秋季大会の決勝の再戦となります。秋は早実がサヨナラ勝ちという結果に。
秋季大会の決勝は、神宮球場で開催され、入場者数は約2万人となりました。
【広告】
清宮フィーバーだ!高校野球で異例のナイター決勝戦(日刊スポーツ)
「清宮フィーバー」が、高校野球では異例のナイター決勝戦を実現させる。東京都高校野球連盟は16日、春季東京大会の決勝戦を27日の午後6時から神宮で実施すると発表した。
23日の午前11時から神宮第2で行われる予定だったが、準決勝にセンバツ出場の清宮幸太郎内野手(3年)擁する早実と日大三、さらに名門の帝京、国士舘が残った。
注目度も高く、収容人数5632人の神宮第2ではあふれ返るとみられ、収容人数3万1828人の神宮に変更された。
春季東京都高等学校野球大会準決勝決勝の日程変更
準決勝・決勝の日程を以下の通りに変更します。
- 準決勝 早稲田実業 対 国士舘 4月22日(土)10時 神宮第二球場
- 帝京 対 日大三 4月23日(日)10時 神宮第二球場
- 決勝 4月27日(木) 18時 神宮球場(東都大学リーグ戦終了後)
http://www.tokyo-hbf.com/news.php?nid=f16d9af2a0b96159b106c1f1e708abda
【広告】
清宮は高校通算81号(動画)
おかわり清宮くん81号2ランホームラン!ちょこんと当てただけでセンターに持ってく理解不能弾! #高校野球 #早稲田実業 pic.twitter.com/msC23MagoA
— 柴田健太郎 (@shibaken020) 2017年4月15日
【広告】
神宮第二の収容人数は5,600人、明治神宮球場は31,828人。
大正15年に「明治神宮相撲場」として開設。
野球開催時以外は、ゴルフ練習場として営業。
- 竣工 - 1961年(昭和36年)4月19日
- サイズ - 両翼91m、中堅116m
- 内外野 - 全面透水性人工芝
- 収容人数 - 5,600人
【広告】
17年の夏の甲子園はいつ開幕??