HUAWEI 本体をAmazon購入。SIMカードは契約せず。
SIMフリー歴が長い私でございます。
Huawei 5.84インチ P20 lite SIMフリー
これまでHUAWEI Huawei P8(lite)を使っていたのですが、野球観戦で興奮し、転落・ディスプレイ破損という状況に。
会社ではiPhoneを利用していますが、やっぱりAndroidに慣れ親しんだ私は、機種変更するならAndroidだろ!と心を決めておりました。
価格ドットコムなどを徘徊して、決めた端末が「HUAWEI nova lite」(SIMフリー)であります。
HUAWEI端末は直前まで利用していましたし、なんといっても「HUAWEI nova lite」のネット上での評判が抜群にいいではありませんか。
価格ドットコムでは堂々の「ランキング1位」。
機能性に加え、そのデザインも超かっこいい。
価格がなんと2万円程度。
とてつもないモンスター端末であります。
Huawei 5.84インチ P20 lite SIMフリー
HUAWEI nova liteは、価格.comのランキングでは1位。
- キャリア:SIMフリー
- OS種類:Android 7.0
- 販売時期:2016年冬モデル
- 画面サイズ:5.2インチ
- 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 3GB
- バッテリー容量:3000mAh
Huawei 5.84インチ P20 lite SIMフリー
【その1】ヨドバシカメラに行って判明したこと(店頭販売なし)
HUAWEI nova liteを購入しようと、ヨドバシカメラで「売ってますか?」と尋ねると、
「ネット専売。しかもSIMカードとのセット販売です」よと。
なんだよ!単体購入したいんだよ!という私。
Huawei 5.84インチ P20 lite SIMフリー
【その2】HUAWEI nova liteは本体のみ購入できないのか?
調査結果。
色々調べてみると、
例えばocnのSIMカードとセット販売されているが、SIMカードは同時に郵送されてこない。SIMカードはネットで別途「回線契約」をすることで郵送されてくるため、回線契約しなければならないということはない。
(回線契約はしなくてもよい!!)
つまり、SIMカードとセット販売されていても、スマホ単体だけ利用することが可能ということが判明したのである。
Huawei 5.84インチ P20 lite SIMフリー
【その3】Amazon「HUAWEI nova lite」をOCNのSIMパッケージで購入
Huawei 5.84インチ P20 lite SIMフリー

HUAWEI P10lite 【OCNモバイルONE SIMカード付】 (データSIM(ナノ), Pearl White)
- 出版社/メーカー: NTTコミュニケーションズ
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
【その4】Amazonで購入&到着&開封の儀
いざ、開封。
同封されているもの。
かっこいいぞ!なんだこれ!ちょっと見てごらんなさい。フォルム、高級感だぜ。
裏側には指紋認証(ネットの評判だと超認証感度がいいらしい)
【その5】OCNモバイルONE SIMカード付の記載内容
Huawei 5.84インチ P20 lite SIMフリー
SIMカードは同封はされていない。
「SIMカード後日配送」と記載されている。
SIMカードを契約するには、インターネットから申し込みをしたのち、後日配送されるということ。
私は既に、OCNモバイルONE SIMカードの回線契約者なので、この同封されていた書類は不要(活用せず)で、
本体のみを利用する計画だ。
【その6】ピンチ!!HUAWEI nova liteは「nanoSIM」なので注意
持っているSIMカードがmicroSIMで、amazonから到着した「HUAWEI nova lite」に刺そうとしても入らない。
「HUAWEI nova lite」のSIMカードは、microSIMではなく一回り小さい
「nanoSIM」が対応。注意が必要!
Huawei 5.84インチ P20 lite SIMフリー
ウキウキワクワクして”さぁ使うぞ!”と考えていた私、大きく落胆したのである。
【その7】SIMカードのサイズ変更の申し込みが必要に。
OCNのサイトをみると、SIMカードの手続きは電話でしなければならないという。
音声対応SIMのサイズ変更で電話番号をそのまま継続したい方はこちらからはお申し込みできません。
カスタマーズフロントへご連絡ください。
- カスタマーズフロント
- フリーダイヤル:0120-506506
- 受付時間 10:00-19:00(日曜・祝日・年末年始を除く)
【その8】SIMカードのサイズ変更を電話で注文・後日郵送
- 電話を掛けると5分ほど待つ。
- 担当者につながると「SIMカードのサイズ変更」を申し出るとスムーズに。
- Nから始まるお客様番号が聞かれるので事前準備が必要。
- microSIMからnanoSIMに変更する際の手数料は
- 交換手数料3,000円、発送手数料394円に税金がかかる。
- 発送には5日~7日間ほどかかり、直前2日間ほどは通話・通信ができなくなるといわれる。
- 元のSIMカードは返却が必要。
- 【住所】143-0006 大田区平和島3-6-1 東京団地倉庫A2棟 住友倉庫内OCNSIMカード回収係り
高コスパが魅力のHUAWEIのシムフリー、買わずにどうする!!!
やばい、これこそ
スーパーモンスターコスパ端末や!!!
Huawei 5.84インチ P20 lite SIMフリー
Huawei 5.84インチ P20 lite SIMフリー

Huawei 5.84インチ P20 lite SIMフリースマートフォン クラインブルー【日本正規代理店品】
- 出版社/メーカー: HUAWEI
- 発売日: 2018/06/15
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (1件) を見る