将棋・藤井四段、28連勝(歴代1位)記録はいつ達成するのか
将棋界が今、激アツです。
最年少プロ棋士、藤井聡太四段(14)がまた、無傷の連勝記録を更新し、6月10日の対局で、連勝記録を「25」まで伸ばしました。
このまま勝ち続け、6月21日(水)におこなわれる王将戦1次予選で勝利すれば、歴代1位の最多連勝記録「28」に並びます。6月21日(水)の当日は、将棋プレミアムが生中継を予定(9時55分~)しています。
ちなみに、歴代1位の28連勝を記録しているのは、神谷広志八段(56)。
【広告】
【目次】
- 将棋・藤井四段、28連勝(歴代1位)記録はいつ達成するのか
- 【目次】
- 【今後の予定】藤井四段の対局・対戦日程
- 【経歴】藤井四段の華々しい記録歴
- 【放送時間】藤井四段の28連勝は6月21日(水)にネット中継
- 【動画配信】将棋プレミアムの1dayプランで「藤井戦」を見よう(1日500円)
- 【略歴】藤井四段の主なプロフィール
- AMAZONで人気、将棋世界7月号
- 【流行語大賞候補】フジイノミクスでバカ売れ!!!
【今後の予定】藤井四段の対局・対戦日程
そこで気になるのは、
今後の26連勝、27連勝、28連勝の期待がかかる藤井四段の対局・対戦日程です。
- 26連勝:6月15日(木) 順位戦C級2組=瀬川晶司五段
- 27連勝:6月17日(土) 朝日杯将棋オープン戦=藤岡隼太アマ(東京大学1年生)
- 28連勝:6月21日(水) 王将戦予選=澤田真吾六段(20連勝がかかった試合でも対戦)
【経歴】藤井四段の華々しい記録歴
2016年10月、史上最年少の14歳2カ月でプロ入り。
現役最高齢の加藤一二三・九段(77)が持っていた14歳7カ月の最年少記録を62年ぶりに塗り替え、話題を呼んだ。
2016年12月、加藤九段との初対局から、4月4日にはプロ公式戦の新記録となるデビュー後11連勝を達成。
その後は自身の記録を更新し続け、今月2日には連勝を20の大台に乗せている。
【放送時間】藤井四段の28連勝は6月21日(水)にネット中継
藤井四段の歴代1位タイの28連勝目を狙う6月21日(水)の対局予定
- 対局者: 澤田真吾六段 vs 藤井聡太四段
- 配信日: 2017年 6月 21日 (水) 9時55分開始
- 対局場所:関西将棋会館
- 中継予定・日程:2017年06月21日(水)09:55~
将棋プレミアム - 生中継|囲碁・将棋チャンネルホームページ
【動画配信】将棋プレミアムの1dayプランで「藤井戦」を見よう(1日500円)
生中継を行う将棋プレミアムだが、1dayプランがおすすめ。
1日500円だけの1日だけ契約。
- ゴールド会員(全サービスが利用し放題の贅沢プラン)月2,000円
- シルバー会員(オンデマンドを利用し放題のプラン)月1,000円
- レギュラー会員(対局の速報映像を視聴し放題のプラン)月500円
- 1day会員(生中継のみを1日だけ楽しめるプラン)1日500円
将棋プレミアム - 会員コース(料金・特典)紹介|囲碁・将棋チャンネルホームページ
【広告】
【略歴】藤井四段の主なプロフィール
- 藤井聡太 Souta Fujii
- 棋士番号 307
- 生年月日 2002年7月19日(14歳)
- 出身地 愛知県瀬戸市
- 師匠 杉本昌隆七段
AMAZONで人気、将棋世界7月号
【流行語大賞候補】フジイノミクスでバカ売れ!!!
藤井四段が「フジイノミクス」という流行語を生み出しそうです!!
以下、大売れしている模様ですよ。Amazonで購入可能!!
カリマー VT デイパック F ブラック/ブラック 25L 787012