【故障?】スマホが熱くなるとカメラが落ちる(Xperia編) 甲子園・高校野球で動画撮影ができない!
真夏の球場で、高校野球観戦をしているとき、 スマートフォンが熱くなってカメラが勝手に落ちてしまうという方 、多いのではないだろうか?
私もXperiaを利用しているが、 高校野球の応援の模様などをスマホで撮影していると、 スマホがどんどん熱くなり、しまいには「 スマートフォンの温度が高いため、カメラの起動を終了します」 的なアナウンスが表示されて、 急にカメラが使えなくなる時がわりと頻繁におきる。
ここぞ! という場面、肝心な時ほど、この現象起きて、 大事なシーンが撮影できない。
【取扱説明書】スマートフォンは温度・熱に弱い!対策は「 温度が下がるのを待つ」しかない。
- 【故障?】スマホが熱くなるとカメラが落ちる(Xperia編) 甲子園・高校野球で動画撮影ができない!
- 【取扱説明書】スマートフォンは温度・熱に弱い!対策は「 温度が下がるのを待つ」しかない。
- 【対策】スマートフォンが熱くなってカメラ(写真・動画) が使えない場合は?
- Xperiaの取扱説明書に、スマートフォンと「熱」「 温度」の関係の記載
【対策】スマートフォンが熱くなってカメラ(写真・動画) が使えない場合は?
取扱説明書によると、「本端末の温度が下がるのを待ってから、 再度ご使用ください」としか記載がない。 本体をどうにかして冷やすしかないようだ。
Xperiaの取扱説明書に、スマートフォンと「熱」「 温度」の関係の記載
通話中に、電波環境や通話時間によっては受話口/ スピーカー周辺が熱くなることがありますが、 異常ではありません。
操作中や充電中、充電しながらアプリ、 ワンセグ視聴や動画撮影などを長時間行った場合などには、 本端末や内蔵電池、アダプタが熱くなることがありますが、 動作上問題ありませんので、そのままご使用ください。
本端末の温度が高くなると、 通知パネルに本端末の温度が上昇した旨が表示され、 テザリングなどいくつかのアプリやサービスが使用できなくなる場 合があります。
この場合は、本端末の温度が下がるのを待ってから、 再度ご使用ください。
極端な高温、低温は避けてください。
温度は5℃~40℃(ただし、36℃ 以上は風呂場などでの一時的な使用に限る)、湿度は45%~85 %の範囲でご使用ください。
本端末の温度が上昇すると、カメラが起動しない場合や、 停止する場合があります。
使用中に本端末の温度が高くなるとディスプレイが暗くなる場合が ありますが、異常ではありません。