話題のニュース

今最も読んでおきたい話題のニュースはこれ

【テキサス州】2017年8月のハリケーン「ハービー」 日本企業への影響・被害は?商社・エネルギー関連企業

【テキサス州】2017年8月のハリケーン「ハービー」 日本企業への影響・被害は?商社・エネルギー関連企業

 
f:id:summer-jingu-stadium:20170828103610j:image

 
米南部テキサス州ヒューストンに、2017年8月25日( 日本時間26日正午ごろ)、大型ハリケーン「ハービー」 が上陸した。 大型ハリケーンの米本土上陸は2005年10月のウィルマ以来1 2年ぶり。これまでの歴史では、米南部で、 2005年8月にハリケーン・カトリーナが直撃し、 ルイジアナ州を中心に1800人以上が死亡した。

 

【スポンサード リンク】

 

ハリケーンの名前は「ハービー」(2017年8月)

 

ハリケーンの日本企業への影響・被害は?(2017年8月)

テキサス州ヒューストンなどには、多くの日本企業(商社・ エネルギー関連企業)が拠点を置いており、 ヒューストン日本総領事館は情報収集に努め非常時の備えを行うよ う在留邦人に注意を呼び掛けている。

2017年8月28日10時の日経電子版によると、「 在ヒューストン日本総領事館は邦人の安否確認を進めているが、 現時点で被害は報告されていないという。」 との報道がなされている。

 

ハリケーンで石油市場への影響が懸念

ハリケーン・暴風雨が襲ったテキサス州沿岸部コーパス・ クリスティには、製油所が集積。操業に支障を来す恐れがある。 石油市場への影響も出かねないとの声があがっている。

 

 

米ハリケーン、州兵3000人派遣へ 州知事「歴史的豪雨」  (日経)

17/8/28 7:44 (2017/8/28 10:06更新)

 

米南部テキサス州でハリケーンから熱帯低気圧に変わった「 ハービー」は27日、 大雨をもたらし米第4の都市ヒューストンが大洪水に見舞われた。 テキサス州のアボット知事は「歴史的豪雨になる」と述べ、 州兵3千人の派遣を決定。 ヒューストンには日本企業の拠点もあり、 物流まひなど経済への影響も懸念される。トランプ米大統領は29 日に被災地を訪れる。

 

25日深夜にテキサス州沿岸部に上陸したハービーは徐々に勢力を 弱めたものの、 州内にとどまり今後も数日間大雨が続くとみられる。 米メディアによると、これまでに少なくとも5人が死亡、 十数人が負傷した。 アボット知事は洪水がさらに悪化するとの見方を示し、 警戒を呼びかけた。

 

洪水被害が広がるヒューストン周辺では孤立した住民など2千人以 上が救出された。休業する商業施設も多く、 市民は外出を控えている。これまでに冠水などで約250の高速道 路が封鎖され、週明けに物流がまひする可能性も高い。 暴風雨が襲った同州沿岸部コーパス・ クリスティには製油所が集積し、操業に支障を来す恐れがある。 石油市場への影響も出かねない。

 

【スポンサード リンク】

 

トランプ氏は27日、災害対応のためテレビ閣議を開いた。 ツイッターには「大規模な救助作戦がとられているところだ」 と投稿。ハービーはトランプ政権発足後、 初の大規模な自然災害で、適切な対応ができるか手腕が試される。

 

ヒューストンには、 日本の商社やエネルギー関連企業も拠点を構える。 在ヒューストン日本総領事館は邦人の安否確認を進めているが、 現時点で被害は報告されていないという。