北陸新幹線のトイレが快適すぎる。ウォシュレットだし広いし最高。
この記事を読んでいるあなたは、
北陸新幹線に乗り、金沢へ!と
向かっているという方かもしれません。
北陸新幹線のトイレ、行きました?
とっても快適ですよ。ほんと。
北陸新幹線のトイレは、
まさかのウォシュレット付き。
ウォシュレットしまくったら、
水が終わってしまわないのでしょうか?
気になるところです。
北陸新幹線のトイレが快適すぎると
Twitterでも話題です。
いくつか声を紹介します。
北陸新幹線綺麗!静か!快適。トイレ中に全身鏡ついてる。洗面台も石鹸、水、乾燥の風が並んでついてる。10分くらいしか載ってませんが快適だわ。これ。さすが最新
北陸新幹線のトイレ住めるな
北陸新幹線が全てのトイレにウオシュレット完備されてて全席に電源コンセントが付いてるのは整備新幹線の最高速度が265km/hに制限されてる事を逆手に取ってスピード出さなくていいぶん電気を車内設備に回す設計に出来たと言うことらしい。
#北陸新幹線 #はくたか ナウ。トイレ行ったのだが、ウォシュレット付いてるし電動蓋だしなんか自動で洗浄するようだしすげーなーって思った。列車内のトイレでそこまでやる、、、
Twitterでも北陸新幹線のトイレは絶賛
北陸新幹線のトイレ住めるな pic.twitter.com/Z1C6ji50PE
— べるもっと (@vermouth_xyz) 2017年8月20日
行きは東海道新幹線で、帰りは北陸新幹線ですが、北陸新幹線のいいところは女性用トイレがあること。小さい洗面所の奥?横に女性用トイレがあるのです。これ、東海道新幹線も導入すればいいのに。
— 大野らふ Ono Raff (@poniapon) 2017年8月22日
東北新幹線のはやぶさと同じく北陸新幹線E726 系のトイレも洗浄トイレ付き。便座開閉ボタン付き。 pic.twitter.com/2VYoXQwhni
— komorinookite(イマちゃん) (@kazu01now) 2017年9月7日
北陸新幹線が全てのトイレにウオシュレット完備されてて全席に電源コンセントが付いてるのは整備新幹線の最高速度が265km/hに制限されてる事を逆手に取ってスピード出さなくていいぶん電気を車内設備に回す設計に出来たと言うことらしい。
— Yasu (@yasu_fuka1978) 2017年9月16日