【国体・速報】東海大菅生12-7盛岡大付(延長11回終了)
国体の2回戦、東海大菅生と盛岡大付の試合は、死闘となった。
盛岡大付属は、9回裏に2点差を土壇場で追いつき、さらには10回裏にも1点沙を追いつく粘り。しかし、11回表に5点を追加した東海大菅生が12-7で勝利(延長11回)。
【スポンサード リンク】
東海大菅生12-7盛岡大付(試合結果)
東海201 000 200 25=12
盛大400 000 001 20=7
東海大菅生勝利! pic.twitter.com/rmCAE1aU4i
— えだ (@0802Tsubakurou) 2017年10月8日
菅生!!!!!!
— m (@B89S1) 2017年10月8日
おめでとうございます!!!!
東海大菅生12-7盛岡大附属#盛岡大附属#東海大菅生 pic.twitter.com/UWHinZw9si
【スポンサード リンク】
1回
- 東海大菅生、小玉、佐藤の適時打で2点を先制
- 盛岡大付、植田の適時打で1点を返し、5番松田の3点適時二塁打で4点を奪い逆転
2回
- 東海大菅生、無死一、二塁も送りバント失敗などで無得点
- 盛岡大付、3者凡退
3回
- 東海大菅生、小玉、片山の連続二塁打で3-4
- 盛岡大付、3番植田が四球で出塁も二盗失敗などで無得点
4回
- 東海大菅生、1死一、二塁も併殺で無得点
- 盛岡大付、3者凡退
5回
- 東海大菅生、3番小玉が二塁打も無得点
- 盛岡大付、無得点
6回
- 東海大菅生、3者凡退
- 盛岡大付は6回裏、3者凡退
7回
- 東海大菅生、1死三塁から小玉の適時打で4-4同点。続く片山の適時三塁打で5-4と逆転
- 盛岡大付、3者凡退
8回
- 東海大菅生、2死から9番戸田が右三塁打も1番田中は二ゴロで無得点
- 盛岡大付、死球の走者を出したが無得点
9回
- 東海大菅生、2死から四球と安打で一、三塁。しかし後続倒れ無得点
- 盛岡大付、4番比嘉が右二塁打。送りバントで1死三塁。2死後7番平松の中前適時打で5-5同点。大会規定によりタイブレークへ
10回
- 東海大菅生、送りバントで1死二、三塁。3番小玉が中前適時打を放ち2者生還
- 盛岡大付、打者林の2球目に重盗。捕手の悪送球で二塁から三浦翔が一気に生還し6-7。林はバント安打で無死一、三塁。2番大里の右前適時打で7-7同点。その後拙攻でサヨナラはできず
11回
- 東海大菅生、暴投で二、三塁。5番小山の犠飛で8-7。6番奥村の右前適時打で9-7。四球を挟み8番鹿倉の右前適時打で10-7。その後2死満塁から敵失で2点を追加し12-7とした
- 盛岡大付11回裏、6番代打臼井は三振、7番平松は右飛、8番三浦翔は三振に倒れ試合終了