馬糞をもらって!東京農工大学の馬術部が呼びかけ、他大学にも波及
東京農工大学の馬術部が「馬糞」を堆肥として引き取ってくれる人を募集し、話題となっている。
東京農工大学のツイートに反応した他の大学も馬糞の引き取り手を募集し始めた。
東京農工大学の馬術部のツイート
⚠️馬糞について
おが屑募集たくさん拡散していただき、ありがとうございます🙇🏻
埋もれてしまいましたが、馬糞を堆肥として引き取ってくださる方も募集しております✨🐴
袋一袋分から、トラック一台分まで提供可能です!場合によっては運搬も可能なのでお気軽にお声がけください。
⚠️拡散希望⚠️
— 東京農工大学 馬術部 (@noko_uma) 2018年2月14日
※製材関係のお仕事の方及び農家の方へ
農工大馬術部では馬糞を引き取ってくださる方、おが屑を提供してくださる方を募集しております。
どちらも住所を教えていただければ、直接トラックで運搬にお伺い致します。
興味のある方はいつでも電話、またはメールにてご連絡下さい。 pic.twitter.com/LMFrhHsvZm
東京大学馬術部も馬糞ツイート
農工さんに便乗して…
— 東京大学運動会馬術部 (@todai_uma) 2018年2月15日
東大馬術部も、ボロを引き取ってくださる方を探してます!
肥料としてお使いいただけます。お気軽に取りにいらしてください!少量からでも大丈夫ですし、もし需要があれば軽トラ一杯に積んでお届けすることもできますので、その際はご連絡ください🙇♀️
日本獣医生命科学大学馬術部も馬糞ツイート
日獣大 馬術部も農工さんに便乗して、、
— 日本獣医生命科学大学 馬術部 (@nvlu_horse2017) 2018年2月16日
我々も馬糞(ボロ)を引き取って下さる方を募集しております。
肥料として使えると思いますので、貰いに来て下さると有難いです!
よろしくお願いします! pic.twitter.com/zOBXk3oC8u
金沢大学馬術部も馬糞ツイート
また、これとは別件になりますが馬糞をたい肥としてお引き取り頂ける方も随時募集しております。
— 金沢大学馬術部 (@horseridingkana) 2018年2月17日
こちらは特に連絡は不要です。制限量も設けておりませんのでお好きなだけ持って行って下さると助かります。今年もかなり高い山を作っておりますのでご協力よろしくお願いします🙇🏻♀️