【目撃画像】2018年も箱根駅伝名物「フリーザ様」が登場。出没場所は往路7区の二宮だ!
ドラマ「陸王」が大人気となったことから、
注目度がさらに増している2018年の箱根駅伝。
この箱根駅伝では、
数年前から話題になっている名物コスプレ集団がいます。
それは、7区・二宮で出現する「フリーザ様」たち。
日本テレビの生中継に映りこむ彼らは、
もはやネット界では超有名人となっています。
【スポンサード リンク】
2017年は「恋ダンス」やピコ太郎の「PPAP」など、
流行ネタを織り交ぜたダンスを披露し話題に。
昨年、フリーザ様たちが初めて取材に応じ
知られざる正体が明らかになりました。
フリーザ様の正体とは?誰だ!
・普段はサラリーマン
・4人組
・メンバーはみんな地元の町立二宮小、二宮中で一緒だった幼馴染
・10年ほど前、帰郷するこの時期に『みんなで何かやろう』と開始
・過去にはマイケル・ジャクソンやカオナシのコスプレも
・7年ほど前に1人が挑んだフリーザの格好が妙にしっくりきて定着
・年齢は明らかにされていない
・毎年、1月2日に練習している。
・秋田や新潟から会いに来てくれるファンも
【スポンサード リンク】
フリーザ様が現れる場所・区間はどこ?
・神奈川県二宮町
・箱根駅伝でフリーザ様が映る地点
・アニマス天海春香の使う駅
・欽ちゃんの家がある
【スポンサード リンク】
フリーザ様が「往路4区」に出現しない理由
箱根駅伝の「二宮」には例年「フリーザ様」が登場するが、
往路4区には出現しない。
それはなぜか。理由は、日本テレビの中継カメラワークにある。
往路(4区)の固定カメラは向かってくる選手をズームで捉え、
そのままカメラを振りながら通過していく姿を見送る。
一方の復路では、カメラは選手を送り出しながら広角で“引き”の映像を流す。
そのほうが“出演時間”が長くなるので「復路7区の二宮」を選んでいる模様だ。
2018年箱根駅伝のフリーザ様の目撃画像
目撃され次第、追記します。
【スポンサード リンク】